ログインしたままにする
ユーザー登録
質問と回答
タグ
カテゴリー
質問する
安全情報
イベントカレンダー
リンク
サイトについて
初めての方へ
MRI SAFETY FORUM にようこそ。
ここではコミュニティメンバーに質問したり、 回答を得ることができます。
カテゴリー
カテゴリー
体内金属
(119)
体外金属(装着品)
(49)
装飾品
(27)
安全管理
(89)
妊娠
(8)
検査環境
(14)
患者管理
(35)
装置管理
(6)
問診・事前確認
(11)
撮像方法
(6)
従事者管理
(7)
外部機器(物品)
(16)
添付文書
(57)
注意喚起
(15)
金属探知機を用いた確認方法は有効なのでしょうか?
体内金属を明らかにするために金属探知機を用いて検査前のチェックを行っています。しかし、よく考えると「金属探知機に反応した」ことと「MRIを安全に施行できない」こととでは意味が違うように思います。金属探知機を用いた確認方法は有効なのでしょうか?
患者管理
Forum Admin
2014 6/8
質問
問診・事前確認
Forum Admin
2021 2/17
カテゴリーを変更
ログイン
または
ユーザー登録
してから回答してください。
回答
1
+1
支持
金属探知機は「金属を探知するための道具」であり「磁性体を探知する道具」ではありません。ですから金属探知機が反応し、体内に金属があることが判明しても、これが磁性体なのか、非磁性体なのかの判断はできません。しかしながら、金属があると発熱する可能性がありますので、磁性体でなくても注意する必要があります。
また、患者様との最初のコンタクトを活用してコミュニケーションをとっていただくとともに、触診も可能になると考えています。したがって、無駄であるとは言えません。
Forum Admin
2014 6/8
回答
...