MRI SAFETY FORUM にようこそ。 ここではコミュニティメンバーに質問したり、 回答を得ることができます。


更衣室のカギの管理について、付添いの方がおられる場合は、その方に預かってもらっていますが、単身で来られている患者様の場合、どのようにされているかお教えください。更衣室のカギは、非金属性(プラスチックや木製)の物にして、患者様と一緒にボア内に持ち込んでもらうのが良いのでしょうか?

(第2回MRI安全セミナーでの質問 2025/1/26)
患者管理

回答 1

+1 支持
単身で来られる患者さんの更衣室の鍵は、検査室内に入ったすぐの扉のすぐ裏側にフックをかけて保管するのが最善だと考えます。扉付近は5ガウス程度なので、磁性体の鍵であっても吸引されることはありません。患者さんには、鍵をここに吊り下げておくこと明示しておくことが肝要です。

患者さんが鍵を身に付けてボア(コイル)の中に入ると、磁性体の鍵は必ず吸着します。検査室内に保管するのは、患者さんのロッカーを医療従事者が検査中に開けていないことの証明になります。もし、患者さんの勘違いでロッカー内の物がなくなったとの訴えがあった場合にも、鍵は検査室内にあるので私たちの潔癖度もかなりのパーセンテージで信用されます。
...