MRI SAFETY FORUM にようこそ。 ここではコミュニティメンバーに質問したり、 回答を得ることができます。


MRIだけでなくX線検査も制限があるデバイス(CGMやPICOなど)が次々に出てきますが、新たなデバイスが出現して新しい情報を得る良い方法がありましたら教えてください。

(第2回MRI安全セミナー 2025/1/26)
患者管理
編集

回答 1

0 支持
MRI検査を実施する前に体内金属、体外・体表金属および装着物についてチェックをした際に、体内金属で添付文書を探しても見つからない場合、体外製品であれば外せられれば問題ありませんが、外すことに躊躇される医療機器や製品が新たに見つかった場合などに情報共有として、認定機構に連絡いただくか、このMRI Safety Forumに投稿していただければ多くの方に広報できると思います。

新しい情報を得る方法としては、PMDAや磁気共鳴医学会、磁気共鳴専門技術者認定機構のホームページを閲覧していただくとともに、地方のMRI研究会など多くのMRI技術者が集まる集会などに参加すると、いろんな情報が収集できるように思います。
...